locoの1日1happy☆

4歳と1歳の元気な姉妹を子育て中。日々の些細なできごとから、小さなhappyを見つけていきたいです。

BT17(D41) 胎嚢確認【8周期目KLC】

切迫早産で入院、自宅安静の末、予定日超過で

誘発分娩で女の子を出産しました。

現在、二人目妊活中です。


BT17、胎嚢確認でした。

内診で小さな丸が見えて、一安心。

でも、6.9mmと見えました。

この時期、9~10mm程度の人が多い気がします。


その後、診察室にはいると、エコー写真を渡され、

「ホルモン値も出てるので、薬は飲みきりで

大丈夫です。

次は2週間後に来られますか?」と

サラッと診察。


「胎嚢小さくないですか?」と聞くと

「普通だと思いますよ」とのこと。


「この調子でいきましょう」と言われて、

あっさり終了しました。

この後、2週間の長いこと、長いこと。。

色々と騒動が勃発しました。



BT7(D31) 判定日【8周期目KLC】

切迫早産で入院、自宅安静の末、予定日超過で

誘発分娩で女の子を出産しました。

現在、二人目妊活中です。


年末に、判定日でKLCに行って来ました。

午前診療ということで、混雑覚悟でしたが、

思ったよりは早く呼ばれたと思います。


朝イチの予約だったので、血液検査の後は

すぐに5階の診察室前で待機。

待っている間は、ものすごく緊張しました。


基礎体温はだいぶ前から計っていませんでしたが、

心配になってきて、判定日前、3日間ほど

計りました。

いずれも36.7度~36.9度くらいで、まぁまぁ

よい感じでした。

前回の化学流産の時は、基礎体温を計って

いましたが、判定日前に下がっていたので、

今回は大丈夫かな、、と期待もありつつ、

ダメだった場合のことも想定しつつ。


グレードAでも妊娠できないことが多々あるのは

知ってはいましたが、それでも今回ダメだったら

次は上手くいくのだろうかという不安が

ぬぐえません。


そして、いよいよ診察室へ。

何度か診てもらっている男の先生でした。

差し出されたシールのhcgは72 でした。

前回はhcg10で、化学流産。


先生からは「いい数字出てますよ。

ジュリナ(女性ホルモンの薬)は継続して

もらおうと思います。」

とさらっと一言。


必要なことしか話さない淡々とした先生なので、

こちらから妊娠までいく確率を聞いてみると

「妊娠継続率は8割くらいですね。」との

ことでした。


事前知識としては、hcg50は欲しい、100あれば

安心、というのをネットでも目にしていたので

100には届かなかったけど、ひとまず

ほっとしました。


そして、胎嚢確認まで、長い長い10日間の

始まりです。

自然妊娠でも、うまく進まないこともあるし、

先生の8割という言葉を信じて、とにかく

赤ちゃんを信じて、身体を温めて過ごしたいと

思います。



最後になりましたが、

本年もどうぞよろしくお願いいたします🌸



BT2(D26) 凍結確認【8周期目KLC】

切迫早産で入院、自宅安静の末、予定日超過で

誘発分娩で女の子を出産しました。

現在、二人目妊活中です。


BT2、凍結確認でした。

結果は、もともと1つだけ取れていた卵が

無事に凍結できました。

一安心、ですが、まずはこの卵の出番がないことを

願っています。


移植から、1~2日で着床するはずですが、

下腹部の鈍痛もチクチクも、何も感じません。

基礎体温は今回は計っていないので、

それもわかりませんが、普通の体温はいたって

平穏です。


グレードAでもダメなのかな。。

判定待ちの長い長い1週間です。




BT0(D24) 凍結胚盤胞移植【8周期目KLC】

切迫早産で入院、自宅安静の末、予定日超過で

誘発分娩で女の子を出産しました。

現在、二人目妊活中です。


移植日は、8時過ぎに受付をして、血液検査、

診察、という流れでした。

ホルモン値は問題なく、移植できるとのことで

ほっとしました。

先日取った卵はまだ初期胚盤胞のため、

凍結してある方を使います、と説明がありました。


とても感じのよい若い女医さんで、前回は

女性ホルモンの薬を1日3回2錠ずつ飲んだけど、

今回は数値も良いので、1日2回1錠ずつ、

軽く足してあげる程度で大丈夫と言われました。


前回、着床したものの妊娠せず、女性ホルモンの

薬をもっとたくさん飲んだら、上手く行くのかなと

思っていましたが、そういう訳でもないようです。


その後、12時まで外出となり、スターバックス

デカフェのラテを。

f:id:rainbowloco:20171219172415j:plain


Wi-Fiも使えるし、デカフェもあるので、

スターバックスが好きです。


お茶してゆったりしたあとはユニクロで買い物して

3rd バーガーお昼ごはんを軽く食べ、KLCに

戻りました。


そして、培養士さんとお話。

間違いなくグレードAの卵でした。

それでも妊娠確率は55%~70%で、

30%~45%は妊娠しないということ。

グレードAに期待してしまいますが、

現実は厳しいかもしれない。。


移植は、とても感じのよいF先生でした。

「はい、よろしくお願いします。頑張ります!」

と声をかけてくれました。

そして、移植後は「あとは着床してくれることを

期待しましょう」と。

KLC、淡々としている先生が多いので、

ちょっと心が和みました。


会計をして、15時前に終了。

あとは、着床してくれることを祈るのみです。




D20 受精確認【8周期目KLC】

切迫早産で入院、自宅安静の末、予定日超過で

誘発分娩で女の子を出産しました。

現在、二人目妊活中です。


採卵日の翌日は、受精確認でした。

ここはたぶん大丈夫だろうという思いは

ありましたが、電話をかけるときはドキドキ。

結果、いつも通り、ふりかけで受精していました。

あとは無事に胚盤胞になってくれることを

祈ります。


凍結卵があるので、この卵が育っても、

万が一育たなくても、D24に移植です。

今度こそ、よい結果になりますように。




D19 採卵【8周期目KLC】

切迫早産で入院、自宅安静の末、予定日超過で

誘発分娩で女の子を出産しました。

現在、二人目妊活中です。


4回目の採卵日です。

朝7:30の受付指定で、早い順番での採卵でした。

旦那さんはペコを保育園へ預けて、あとから到着。


8階のリラックスルームで待機後、

全てがすんなりと進んでいきました。

ただ、採卵は膀胱近くを刺したということで、

かなり痛かったです。


女医さんは、背中を向けて足を組んで座っていて

一言も発しませんでした。

先生はあまり感じよくなかったですが、

その分(?)看護師さんはとても優しくて、

激痛の採卵中も、手を握ってくれたり、

声をかけてくれたり、心強かったです。


そして、よみがえる陣痛の恐怖。。

またあの痛みに向かって行ってるんだなと。

でも、自分で望んだことだから、そうなれば

嬉しいこと、頑張らなくては、なんて考えて

いました。


採卵数は、もちろん1個。

無事に成熟卵でした。

しっかり受精してくれますように。


凍結卵があるので、今回の卵が上手くいっても

いかなくても、5日後に移植です。

今度こそ、着床してよい結果になりますよう

嬉しい年末年始を迎えたいものです。




D17 卵胞チェック3回目【8周期目KLC】

切迫早産で入院、自宅安静の末、予定日超過で

誘発分娩で女の子を出産しました。

現在、二人目妊活中です。


D17、またまた朝イチでKLCに行って来ました。

ここのところ、連日、旦那さんにペコを託して

先に家を出る、ということが続いています。

平日は保育園に送り届け、休日は面倒を見て、

仕事が忙しい中、協力してくれる旦那さんに

感謝です。


この日は、可能性は低いけど、当日採卵に

なることもある、と言われていました。

血液検査のあと、予想通り、かなり早く

内診室に呼ばれました。


いつも自分より後の番号の人がどんどん呼ばれる

と思ってたのは、こういう訳だったのだなと

納得。

これまでタイミング的な問題か、ただボーッと

気づかなかっただけか、こんなに優先的に

呼ばれた記憶がないので、いつも飛ばされる!!

と思っていましたが(^^;

ちゃんと理由があるのですね。


そして、内診室では内膜11mm、

卵は23mm×19mmくらいでした。

モニターで見て、これはなんとかいけそうだなと

ほっとしました。

ただ、D12の時は4個くらいあった卵は

やっぱり1つしか成長していませんでした。


その後の診察室も、すぐに呼ばれました。

日本人の若い女医さんでした。

内膜も「卵胞も19mmくらいになっているので、

2日後に採卵ですね」と言われました。


心配していたE2は229、LHも10.9で、

排卵が始まりそうなので、2日後の早い時間で

採卵になります」とのこと。


今回、レトロゾールを使っても、卵の育ちが

遅かったことを聞くと、卵によって成長速度も

違うので、こういうこともあり得るし、

ソフィアを飲んでいるのでその影響もあるかも

しれないと説明してくれました。

育ちが遅かったことで、採卵や移植には

問題ないというのも聞けて、一安心です。


2日後のD19に、ようやく採卵です。

ひとつずつ、前に進んでいけますように。

そして、無事に移植ができますように。